sho-coです。
前回の投稿からかなり経ってしまいました。
戸籍上の変化と、
ダブルワークになって忙しくなったくらいで
淡々と毎日過ごしております。
メインの仕事が暇になったので
有給休暇をとりダラダラとスマホ&読書。
平日のんびりするのは良いものですね。
sho-coです。
前回の投稿からかなり経ってしまいました。
戸籍上の変化と、
ダブルワークになって忙しくなったくらいで
淡々と毎日過ごしております。
メインの仕事が暇になったので
有給休暇をとりダラダラとスマホ&読書。
平日のんびりするのは良いものですね。
sho-coです。
父を5年前に亡くしてから母は一人暮らしをしています。
がんの手術をしましたが、
まだ元気で一人で暮らしていけています。
が、たまに気になったことがあると、
早朝や夜遅くに電話してくるのです。
「こんな時間に緊急で何かあった?!」と思いきや、
それ今じゃなくてもよいのでは?という要件のことがほとんど。
多分話がしたいのもあるのでしょう。
私が別居していることも話していません。
子離れできてないようなところがあるので、
話したら、気になって毎日でも連絡してきそうだからです。
私たちを思う気持ちはありがたいのですが、
たまに鬱陶しく感じることも。
今はまだ私は健康だし気力もあるので、
そう思うのかもしれません。
歳をとったら子供を頼ってしまうのかもしれません。
わかるのだけど、
やっぱり今は放っておいてほしいのです。
sho-coです。
最近特に使っているこのルクエ、
レンジで野菜など下ごしらえする時
毎度登場。重宝しています。
(昨日は大根、今日はさつまいもを加熱しました)
ルクエが世の中を席巻していた時、
結構なお値段だったので購入までに至らず。
そんな時生協の懸賞で当選したので
使ってみたらなんて便利!
欲しくて特典などで貰った道具なのに、
使い勝手がイマイチで
結局使わなくなるもの多々ありましたが、
このシリコーンスチーマーは
そんなことありませんでした。
野菜を加熱して出た水分を容器のまま絞れるし、
じゃがいもはムラなく早く加熱できる。
お皿みたいに熱くなりすぎない。
かなり小さいサイズなので
料理を作るにはちょっと無理がありますが
なくなったら困るキッチン道具です。
そんな中使わないだろうと処分したキッチン道具。
ステンレスのおたまと、
シリコンで出来たフライ返し。
無印のシリコーンシリーズで代用できました。